第5回ふたば模擬(1月23日開催)
2008年1月17日コメント (2)16日はBCを使った模擬をやってみました。艦隊行動の重要さなどが参加した方たちには理解できたと思います。
次回のふたば模擬はレギュレーションを元に戻してまたやります。
集合日時と場所
1月23日ロンドン酒場内21時
用意するもの
中型船1隻。船首像。
模擬でのルール。
一、白兵は故意にしてもいいが拿捕は禁止。
一、敵味方問わず2隻沈んだら戦闘終了。(状況次第では続行)
一、大砲は14門砲2基まで、船首船尾は問わず。
一、貫通900までの大砲
一、服飾装備は制限なし。
一、機雷はR10までの方なら使用可能。
皆様のご参加お待ちしています。
次回のふたば模擬はレギュレーションを元に戻してまたやります。
集合日時と場所
1月23日ロンドン酒場内21時
用意するもの
中型船1隻。船首像。
模擬でのルール。
一、白兵は故意にしてもいいが拿捕は禁止。
一、敵味方問わず2隻沈んだら戦闘終了。(状況次第では続行)
一、大砲は14門砲2基まで、船首船尾は問わず。
一、貫通900までの大砲
一、服飾装備は制限なし。
一、機雷はR10までの方なら使用可能。
皆様のご参加お待ちしています。
コメント
それともカロやハイペリエ推奨の模擬ですか?
対人初心者の中には砲術スキルが低くてキャノンの装填速度がすごく遅くなる方もいますのでそういった意味でもキャノン14の使用はお控えいただきたいところです。
あくまでも対人初心者用の模擬ですのでその辺も考慮していただき趣旨に沿った形で参加して頂けると非常に助かります。